転職活動に備えて、いざ転職ポートフォリオを作ろうにも周りに相談できる人がおらず困っているという方も多いはず。
かといって、他人のポートフォリオを見れる機会なんてほとんどなく、同業者の事例を参考にしようにも、そもそも探し方が分からないなんてこともあるでしょう。
そこで、今回は「ウェディングプランナーの転職の参考になるポートフォリオ制作事例3選」について解説します。
もしウェディングプランナーでの転職を考えているけど、ポートフォリオの作り方に悩んでいるという方は、ぜひ参考にしてみてください。
転職市場でのウェディングプランナーの需要について

求人ボックスによると、2025年3月時点で掲載されている正社員のプランナーの求人数は73,210件。
中でも、正社員のウェディングプランナーの求人数は10,491件と、プランナーの全体求人数から比較すると約14.3%ほど。
未経験の求人は8,453件と80.5%ほどと、未経験からでもチャレンジしやすい職種となっています。
ウェディングプランナーの仕事内容について

結婚式の企画・運営・管理業務を行う仕事のこと。
具体的には、式場探し・衣装選び・人材や品物の手配・当日のトラブル対応まで。
式全体のテーマ・会場・装花・料理・招待状などをトータルコーディネート。
夫婦の一生に一度のイベントを素敵なものにするため、人の心に寄り添って式全体の演出を立案・設計します。
ウェディングプランナーへ転職するなら参考にしたいポートフォリオ制作事例3選

では実際これらの仕事に関わっている方は、どういうポートフォリオを使って仕事を探しているのでしょうか。
実際に、ウェディングプランナーの事例を3つほど紹介します。
1.ハワイ × ウェディングプランナーの事例

ハワイ × ウェディングプランナー「石田 えり」様のポートフォリオです。
日本国内でのウェディングプランナー経験と、ハワイ現地ウェディングコーディネーター経験を活かし、ハワイウェディングや日本全国、様々なロケーションで状況にあわせ柔軟にウェディングプロデュース。
現在は東京を拠点として、ハワイウェディング・日本全国のウェディングを見ているとのこと。
初回限定でオンライン相談も受け付けているようなので、気になった方はぜひ覗いてみてください。
2.ブライダル講師 × ウェディングプランナーの事例
ブライダル講師 × ウェディングプランナー「荻田 洋子」様のポートフォリオです。
香川県内と兵庫県神戸市にて、ウェディングプランナーとブライダル講師を経てブライダル業界10年目にフリーランスへと転身。
現在は新郎新婦様と直接契約し、プランニング・プロデュースをするウェディングプランナーとして活動中。
「フォトグラファー」「ヘアメイク」「ドレス」「フローリスト」など自分で見て感じたものをセレクトできるオリジナルウェディングを武器にサービスを展開中のようなので、オーダーメイドのサービスを提供していきたいと考えている方は、ぜひ参考にしてみてください。
3.レストラン × ウェディングプランナーの事例
レストラン × ウェディングプランナー「日沖 亜也子」様のポートフォリオです。
ウェディングパーティーを考える新郎新婦さまのためのプロデュースとして、コンセプト設計・パーティー内容を考えるプランニング・アイテムの提案から手配まで幅広く担当。
ウェディングフォトのサービスも展開しており、レポート記事も掲載されているので、イメージが気になった方はぜひ参考にしてみてください。
おわりに

今回は「ウェディングプランナーの転職の参考になるポートフォリオ制作事例3選」について解説しました。
ウェディングプランナーとして転職を考えているという方は、ぜひ参考にしてみてください。