ITコンサルタントの転職の参考になるポートフォリオ制作事例3選

ITコンサルタントの転職の参考になるポートフォリオ制作事例3選

転職活動に備えて、いざ転職ポートフォリオを作ろうにも周りに相談できる人がおらず困っているという方も多いはず。

かといって、他人のポートフォリオを見れる機会なんてほとんどなく、同業者の事例を参考にしようにも、そもそも探し方が分からないなんてこともあるでしょう。

そこで、今回は「ITコンサルタントの転職の参考になるポートフォリオ制作事例3選」について解説します。

もしITコンサルタントでの転職を考えているけど、ポートフォリオの作り方に悩んでいるという方は、ぜひ参考にしてみてください。

目次

転職市場でのITコンサルタントの需要について

転職市場でのITコンサルタントの需要について

求人ボックスによると、2025年2月時点で掲載されている正社員のコンサルタントの求人数は504,768件。

中でも、正社員のITコンサルタントの求人数は124,502件と、コンサルタントの全体求人数から比較すると約24.7%ほど。

未経験の求人は75,261件と60.4%ほどで、求人数も豊富で未経験からでも始められるチャンスの多い職種となっています。

ITコンサルタントの仕事内容について

ITコンサルタントの仕事内容について

企業や組織がIT技術を活用して、業務効率化や生産性向上を支援する仕事のこと。

具体的には、現在の業務のオペレーションで何度も業務を反復処理している部分を中心に、システム導入することで業務を簡易化・スピーディーに捌く方法を提案します。

これによって、現場の経験が浅い従業員でもタスク処理しやすい仕組みへ変換し、受けられる案件数の上限を最大化。事業の売上アップに貢献します。

ITコンサルタントへ転職するなら参考にしたいポートフォリオ制作事例3選

ITコンサルタントへ転職するなら参考にしたいポートフォリオ制作事例3選

では実際これらの仕事に関わっている方は、どういうポートフォリオを使って仕事を探しているのでしょうか。

実際に、ITコンサルタントの事例を3つほど紹介します。

1.経営 × ITコンサルタントの事例

経営 × ITコンサルタント「多田 幸生」様のポートフォリオです。

「しくみ」や「ツール」で業務を改善しながら、業務のIT化・Webマーケティング支援・炎上プロジェクトの立て直しなどを担当。

現在では、所属会社に勤めつつ、副業で中小企業診断士・経営・ITコンサルタントとして活躍中。

会社員のキャリアを続けながら、副業で活躍していきたいと考えている方は、ぜひ参考にしてみてください。

2.PM・PMO × ITコンサルタントの事例

PM・PMO × ITコンサルタント「藤川 英樹」様のポートフォリオです。

2005年、日本システム開発(株)入社。組み込みソフトウェア開発事業に従事。

さらに、SIer事業に従事した後、2021年8月、独立。

現在では、愛知・関東・関西の企業様を対象にシステムの導入・改修・刷新を行うプロジェクトにおけるPM・PMO業務を承っているとのこと。

エンジニアキャリアからコンサルタントのキャリアへキャリアアップしていきたいと考えている方は、ぜひ参考にしてみてください。

3.Good Design賞の受賞経験 × ITコンサルタントの事例

あわせて読みたい
aflow - ビジネスを次のレベルへと導く、ITコンサルティング aflowは、WEBサービス、ポータルサイト、金融系システムなど、幅広い分野での企画、開発、運用の経験豊富なITコンサルタントです。

Good Design賞の受賞経験 × ITコンサルタント「武下 朗弘」様のポートフォリオです。

2003年7月に、フリーランスとして活動を開始。

情報ポータルサイト受託開発・WEBサイト制作などを経て、2017年法人を設立。

現在は、WEBサーバーシステムの企画・構築・運用、WEBポータルサイトやECサイトの開発、各種業務システムの開発など。

WEBシステムを中心とした多岐にわたるプロジェクトを手がけているとのこと。

気になった方は、ぜひ一度覗いてみてください。

おわりに

今回のまとめ

今回は「ITコンサルタントの転職の参考になるポートフォリオ制作事例3選」について解説しました。

ITコンサルタントとして転職を考えているという方は、ぜひ参考にしてみてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

「アームズ」公式編集部メンバーが不定期で更新。

転職に向けた「ポートフォリオの作り方」「面接で役立つポートフォリオの持ち込み方」や「成功事例」などポートフォリオを作る方々に役立つ情報を発信します。

目次